Ayu Ayu Ayu Ayu Ayu
☰ メニュー

清流と名水の城下町、
郡上おどりのふるさと

Gujo Hachiman Logo
1 / 9
Gujo Hachiman Castle lit up for the Momiji Festival - autumn colours festival
2 / 9
Autumn leaves on the ground in front of Dai Jo Ji
3 / 9
The autumn garden at Jion Ji zen temple
4 / 9
Anjoy a quiet evening in a traditional ryokan
5 / 9
An early autum view of Gujo Hachiman from Gujo Hachiman Castle
6 / 9
An autumn umbrella display at Gujo Hachiman castle
7 / 9
Gujo Hachiuman Castle atop Shiro Yama
8 / 9
そうぎすい
9 / 9
A Nagara River Railway train in Gujo Hachiman station

 

 

飛騨と奥美濃地方の今年の紅葉予報

飛騨と郡上地方の今年の紅葉の予測です。

今年の夏は暑さが厳しかったですが、暑い夏は紅葉を美しくする要因のひとつです。さらに気温の変化や降雨など様々な要因が絡み合って生まれる秋の錦繍の世界。

紅葉の名城「郡上八幡城」では見ごろを迎える11月1日から「もみじ祭り」が開催され、呼び物の「天守炎上」と称される紅葉のピークには、ライトアップされます。

今年はどんな色絵巻を見せてくれるのか、今から楽しみですね。

この秋の旅のプランのご参考に…
飛騨と奥美濃地方の今年の紅葉予想

  • 郡上八幡城、慈恩禅寺、 11月7日〜23日頃
  • 長瀧白山神社、阿弥陀が滝 10月31日〜11月14日頃
  • 飛騨美濃せせらぎ街道 10月25日〜11月10日頃
  • 飛騨白川郷 10月25日〜11月7日頃

郡上八幡城の紅葉ライトアップ

「天守炎上」と呼ばれる圧巻の紅葉絵巻!白亜の天守閣が紅いモミジの焔(ほむら)に包まれる絶景です。

秋の城下町

郡上八幡城の天守閣から見下ろす城下町の秋。

紅葉の慈恩禅寺庭園

錦の屏風を見るような慈恩禅寺の庭園の紅葉は、秋の城下町の散策では必見です。

矢狭間から見る秋の天守台

矢狭間(やはざま)から見る紅葉の天守台。

 

 


 

「天空の城」堀越峠からの郡上八幡城撮影についてのおねがい

八満城

 

 雲海に浮かぶ「天空の城」として多くのカメラマンを魅了し、「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれた堀越峠から眺める郡上八幡城。10月から3月にかけての早朝にその神秘的な姿を見せます。

撮影地として人気の国道256号線堀越峠は、撮影のカメラマンによる違法駐車で事故の危険が懸念されています。くれぐれも交通ルールを遵守いただき、路上駐車をしないようご協力をお願いいたします。


郡上八幡が取り組む持続可能な観光地づくり

郡上八幡は、清流・長良川とともに「持続可能な観光地 世界100」に選定されています。郡上おどりに代表される私たちが誇るこの町の歴史と文化は、未来の世代へと受け継ぐべき大切な財産です。

一方で、観光地の多くが直面している課題の一つに、オーバーツーリズムによる「観光客と住民の価値観の対立」があります。しかし郡上八幡では、相反する立場ではなく、「郡上おどりやこの町を愛する」という共通点を基盤に、観光客と住民が互いに共存し支え合う一体感のような関係を築いていきたいと考えます。

Gujo Hachiman Sustainable Tourism Badge

その実践例として、昨年から始まった「観光客による屋形曳きの参加」、今年から導入された「郡上おどりをありがとうの投げ銭募金」や「クリーンアップ大作戦でのボランティア清掃」などの新しい試みがあります。これらは、観光客の皆さまが「ただ訪れるだけの存在」から「郡上八幡を共に支える仲間」となることを目指した取り組みです。

これからも、地域と観光客が共に楽しみ、共に支える形を広げていくことで、観光が一過性の消費に終わらず、「郡上八幡を大切に思う気持ち」を共有する持続可能な郡上八幡モデルを築いていきたいと考えています。

祭り屋形


高速バス停から市街地へのアクセス

東海北陸自動車道の郡上八幡高速バス停留所から市街地までのアクセスが便利になります。

高速バスの発着に連絡する公共交通機関として、バス停のある郡上八幡インターチェンジと市街地の郡上八幡城下町プラザ間に連絡タクシーが運行されています。ご利用にはご予約が必要となり、料金は幼児を除き一律350円です。

乗り場のご案内の表示はこちらをクリックしてください

お電話での予約受付は、郡上タクシー(0120-053155)9時〜5時

インターネットによるお申し込みはこちらです。 


 

郡上八幡が国の重要伝統的建造物保存地区に選定

Shokunin Machi looking towards ChoKyo Ji Temple

「郡上八幡北町」は城下町である大手町、柳町、職人町、鍛冶屋町を中心とした14.1ヘクタールの町家群が「統一された町家と水利施設が一体となって歴史的風致を伝えている」と国の重要伝統的建造物保存地区に選定されました。

岐阜県内では郡上八幡のほか、すでにお隣り美濃市の「うだつのあがる歴史的町並み」、「城下町飛騨高山の町並み」そして「白川郷、五箇山の合掌造り集落」がなどが重要伝統的建造物保存地区の選定を受けており、このように隣接する町や村がズラリと選定が揃ったのも、全国であまり例のない地域といえます。

私たちはこの選定の重みを真摯に受けとめ、これからも美しい町並みとその歴史の保護に努めてまいりたいと考えます。


 

郡上八幡駅が登録有形文化財に認定。

郡上八幡駅

長良川鉄道の郡上八幡駅が、国の文化審議会より登録有形文化財の認定を受けました。

認定されたのは、木造平屋の駅舎本屋や玉石積みのプラットホーム、木造の跨線橋(こせんきょう)などで旧国鉄越美南線の駅として1929年(昭和4年)の開業当時の面影をよく残しているという理由によるものです。郡上市ではこの度、老朽化し、また一部改装された駅舎を建設当時の外観に復元し、郡上八幡と長良川鉄道の観光拠点となるべく改修しました。

A Nagara River Railway train pauses at Gujo hachiman Station


 

旅のお供をいたします。郡上八幡城下町「町歩きマップ」改訂

観光マップ

このたび郡上八幡観光協会では、従来の「町歩きマップ」を全面改訂しました。これ1枚あれば町のどこに車を駐車して、どこをどのように廻ればいいのかが一目瞭然です。(本当は郡上八幡という町はちょっと道に迷ったり寄り道したりした方が楽しい町なんですが...)

お出かけいただく前にプリントアウトしていただいてぜひご活用ください。海外からのお客様をお連れいただきます方のために英語のマップもあります。こちらは散策ルートをまとめたセルフガイドが併用されています。本ページの英語版からお入りください。

町歩きマップはこちらをクリック

 


郡上八幡観光協会会員を一覧した 「郡上八幡ガイドマップ」

観光マップ

郡上八幡のお宿、お食事、お買い物、そして見どころ。 情報満載のガイドマップです。どうぞお役立てください。

 

 


 

本場郡上おどりの実演を開催!

本場郡上おどりの実演を毎日開催

郡上八幡博覧館では,郡上おどりの実演を披露しています。夏は本番を前にちょっと手ほどきを受けておくのには最適の企画。

また残念ながら踊りのない日に郡上八幡へいらした方も、こちらで踊りをご覧いただくことができます。

郡上八幡博覧館は城下町の町並みのほぼ真ん中、散策のおりにはぜひお立ち寄りください。

郡上八幡博覧館と郡上おどりの実演スケジュールはこちらをごらんください。

特に郡上おどりの実演スケジュールは、現在変則開催となっています。どうぞ事前にご確認ください。

http://www.gujohachiman.com/haku/


 

郡上八幡観光協会のフェイスブック

郡上八幡の四季の移ろい、伝統文化を日々の話題にのせてお届けしております。

Note: This feed from our Facebook newsfeed will not display in browsers with content blocking is enabled.

郡上八幡観光協会インスタグラム gujo_hachiman_japan

郡上八幡観光協会インスタグラムは、こちらです。

郡上八幡の四季の美しさと心を伝える写真の数々。どうぞお訪ね下さい。

 


 

郡上八幡観光協会

501-4222
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1
TEL 0575ー67ー0002
FAX 0575-67-1771

メールでのお問合せ

 

郡上八幡観光協会メディアギャラリー

 

 

携帯で見る

 

 

Find is on Facebook

 

Instagram

HACHIMANCHO SHOKUNINMACHI WEATHER


郡上八幡観光協会公式ウェブサイト協賛スポンサー

 

omamia

 

Yoshidaya Yado

 

ootaki Caves

 

sample kobo

 

meiho ham

 

Shoryudo Dragon Rise Region

 

Shibaraku

 

広告募集中